今日は近場を観光してきました!
二日連続早起き失敗!サッカーボールがあるのでフリスタ(リフティング)の練習をするつもりでしたが、朝は二度寝してしまいます。。
今日は近場を観光してきました!
セントポールズ大聖堂
今住んでるシェアルームのインスペ時に出会った友達が洗濯をさせて欲しいと家に来ました。用事も済んでやることも無く、もうシティは行き尽くした感がありましたが、地球の歩き方を見て近所のセントポールズ大聖堂へ行ってきました!(相変わらず写真は用意できない…)
ここはドラクエやゼルダの伝説の時の神殿を思い起こさせるような出で立ちで、遠くから見てもなかなかの迫力です。中に入れることは知らなかったので行くことになしました。中は凄い広く、まさにドラクエの世界です!今日は珍しく暑い日だったのですが、中は冷んやりとしていました。ステンドグラスも迫力があり、行って正解でした!しかもこれを無料で見学できるなんて…。メルボルンに住んでいる方は是非行ってみて下さい!
ブランズウィック・ストリート
個性あふれるメルボルンの若者中心のストリートで、アフリカやアフガニスタンなどの珍しいエスニック料理店があると聞いて楽しみに向かいました。しかし期待はずれでした…。もっと狭いストリートでゴチャゴチャしているイメージで行きましたが、大きい道路に路面店が並んでいるだけでした。しかも想像以上に遠かった。もしかしたらもっと先へ進むと想像通りのストリートに行き着いたのかも知れませんが、(シティから)遠いのでオススメしません。落書きはあるので若者っぽい雰囲気はありますが、アフガニスタン料理店は見つかりませんでした。
ライゴン・ストリート
イタリア人街のライゴンストリートはブランズウィックストリートからも近いので、ライゴンストリートをシティ方面に進みながら戻ることにしました。イタリアンが多いということもあり、とてもオシャレです。途中で目に止まったケーキ屋は、ケーキの種類がバカみたいに多く、見た目もお洒落で美味しそうなケーキがズラーっと並んでおりました。ライゴンストリートは貧乏人には誘惑の多いストリートでしたが、ここでワインを飲みたいです。毎年11月にストリートパーティが行われるみたいですが、是非参加したいです!安い露店出ないかな〜
家でご飯を食べてカジノへ
ライゴンストリートの誘惑に負けず、激安スーパーALDIでソーセージや野菜を買い、家でご飯を食べました。友達がカジノへ行きたいと言い出したので行くことに。カジノではなんと無料で会員になると10ドル分のチケットを貰えるので会員になりました!(最初5ドルと聞いていたのに10ドル分のチケットを貰いました。通常は5ドルなのでしょうか?)
まあ、案の定ルーレットですぐ無くなりました。ただで大金を掴みそのあとワイン!なんてうまい話はありません。お洒落なテラス席でワインを楽しんでいる勝ち組を横目に、マッカス(マクドナルド)の50セントソフトクリームを食べて帰りました。
というわけで、今日はいろいろ歩いて疲れました。
今日会った友達は明後日にはファームジョブへ行ってしまいます。これでインスペで出会った友達二人ともファームジョブへ行ってしまうことになるので暫く会えません。もうオーストラリアでも会えないかも知れませんが、同じ関西人なのでどこかでは会えるとは思っています。学校以外で出会った友達なので自分の中では貴重な存在でした。ファームでがっぽり稼いでその後のワーホリ生活を楽しんで欲しいと思います!ありがとう!
ランキング参加中です。クリックで応援宜しくお願いします!
記事紹介
オーストラリアのワーホリ中にやりたいこと12 - 30歳からのブログ。
オーストラリアに来て気づいた11のこと。 - 30歳からのブログ。