一泊二日!雨のグレートオーシャンロードの旅 前編
メルボルンに来たからには一度は行っておきたい場所、グレートオーシャンロード。
ミスチルのPVやジブリ映画「紅の豚」のモデルになったところで有名な観光地です。
残念ながら旅行中は天気が悪かったのですが、行って良かったです!
それでは一泊二日雨のグレートオーシャンロードの旅、レポートです!
グレートオーシャンロードの旅はレンタカー、そしてモーテルに泊まれ!
グレートオーシャンロードへ行くにはツアーに参加する方法もありますが、国際免許等を持っている運転手がいるならレンタカーでの移動がお勧めです。また、日帰りでも見て回ることも可能ですが、ここはモーテルで一泊することを強くお勧めします!
やっぱりモーテルで一泊することによってゆっくり観光ができ、運転にも余裕が出ます。また、モーテルで仲間と一緒にご飯を作ったり、お酒を飲んで楽しむことが出来ます!
今回、4人でレンタカーとモーテルを予約しましたが、それだけでトータル$100前後でグレートオーシャンロードの旅行を楽しむことが出来ました!
先ずはレンタカーを借りよう!
レンタカーの手配はネットから日本語で手配出来ます!今回はトヨタの日本車を借りました。レンタル料は日本円で9千円ほどで借りれます。さらにフル・プロテクションという保険のようなものも申し込んだので、日本円でトータル1万4千円ほどかかりました。
レンタカーの予約はクレジットカードが必要です。ここで注意して欲しいのが、受け取り時に使用するクレジットカードがセキュリティデポジット額(今回は約$3300でした)をカバー出来る十分な限度額が必要であるという点です。
…ここらへんが曖昧で申し訳ないのですが、当日、デポジット額が十分入ったクレジットカードを使おうとしたのですが、なぜか何度やってもクレジットカードのPINコード(暗証番号)が合わないという問題が発生!普段使わないカードですが、心当たりがある番号を入力しても弾かれてしまうんです…。「やべ〜、車借りられへん…」と思っていたら、$46ほどの保険?に入る必要があると言われましたが。「え?フル・プロテクションに申し込んだのに!?」と思いながらも英語で説明できる語学力が持ち合わせていないので泣く泣く受け入れることに。。
こうして晴れて?レンタカーを借りることが出来ました!
これからレンタカーを借りる人は、こんなことにならない為にも十分な限度額があり尚且つ暗証番号が分かるクレジットカードを使用して下さい!(当たり前だろ!と言わず再確認して下さいね!
目的地へはスマホのナビアプリで!
車を借りたらドキドキのドライブです。海外初ドライブ!
オーストラリアではとにかく、日本では馴染みが無いラウンドアバウトを抑えておきましょう!あのクルクルしたやつです。あとはフックターン(二段階右折)でしょうか。とにかくグレートオーシャンロードのドライブで一番疲れるのはシティー内の運転です。ここさえクリア出来れば、あとは海沿いを一本道!有料道路も使用しません。交通量も少なく、気持ちの良いドライブの旅が出来ます。
ナビアプリが起動したスマホを助手席の道案内係に預けてレッツゴーです!(ケーブルを繋げておきましょう。バッテリーの消耗に注意です)
ちなみに今回の運転手、僕一人ですw
蚤の心臓の自分でもなんとかなったので、海外の運転意外になんとかなりますよ!
(でも安全運転で行きましょう!)
何故か山道をドライブしてからのビーチ、そしてモーテルへ
IPhoneを繋げて音楽をかけながらのドライブ!グレートオーシャンロードの旅ですが、何故かナビ通りに進むと海が全く現れずずっと山道を走っていましたw
グレートオーシャン感無し。とりあえずモーテルがあるアポロベイを目指して走ります。この日は天気予報の通り、土砂降りでは無いにしろパラパラの雨が降っておりました。
そしてアポロベイに近づき、ようやく海が。車を停めてビーチへ!
残念すぎる天気…
でもここで写真を撮ったり、砂浜に文字を書いたりとはしゃいでいました!
モーテルの近くにはレストランやお土産屋、雑貨屋さんなどがありました。
ここでランチを食べて、いよいよモーテルへチェックイン!
モーテル。「どうせしょぼい簡易ベットが置いてあるだけの汚い部屋なんでしょ?」なんて思っていたらめちゃくちゃ綺麗だった!
テレビも付いてます。もちろん調理器具や食器、ドライヤー、バスタオル、シャンプーやコンディショナーまで全て付いていました!
一旦荷物を置き、ドライブ再開です!
12人の使徒へ
グレートオーシャンロードと言えば「12人の使徒」。アポロベイから車で一時間くらいだったでしょうか。ここまで行ってしまえば周辺に観光スポットは点在しています。
またまた何故か山道を走りながら向かいました!
沢山人がいました。そして雨もパラパラ…
この時は風も強かったです。
圧巻の12人の使徒の景色。
地層も凄かった!あ〜何でこんな悪い天気だったのか。
晴れて暖かかったら、あの海を泳げるのかな?なんて思いました。(立ち入り禁止?)
いっぱい写真を撮りました。
写ってないですが人いっぱいいます。そして強風です…
「紅の豚」のモデル!ロックアート・ゴージ
12人の使徒からそんなに離れていない距離にあるロックアート・ゴージ。ここは必ず訪れて欲しい場所です。天気が悪くても感激しました!!
天気が悪くても海は綺麗でした。
海の反対側は鍾乳洞が。
ずっとそこにいたいくらいの素敵な場所でした。
あとから知りましたが、この場所はオーストラリア最後の移民船ロックアード号が難破し、54人の乗員中生き残ったのはたった2人だけだったという場所でした。入り口には52人の墓が造られているそうです。(気づかなかった…)
こういった歴史的背景を知ってから観光することは非常に大事ですね。
モーテルで仲間とディナー!1日目終了!
モーテルへ帰る前にスーパーで買い出しして、モーテルでみんなとディナー作り!
今回、運転してくれたということで準備は全てやってくれました!(ありがたき!)
天気が悪かったので外のBBQスペースは使えませんでしたが、オーブンで肉を焼くだけでも雰囲気が違います!!
ディナー食べて、順番にシャワーを浴びたあとはみんなでお菓子を食べながらのワイン。最高です!
またまた運転してくれたということで、オウンルームのダブルベットを独り占め!翌日に疲れを残さない為にゆっくり疲れを取りました!これにて1日目終了です。
ランキング参加中です。クリックで応援宜しくお願いします!