思考
幼い頃は完全なる犬派だったのに、年を重ねるに連れ自分の中の猫好きが頭角を現し、今やすっかり猫派人間です。そしてここへ来て猫ブームである。猫が好き!と言えばまるで猫ブームに乗っかった人みたいになるのが悔しい。前から好きだったのに!猫はお前ら…
悲しいニュースがありました。 それについては後日。いつもの、週末の疲れを抱えたままの月曜日が始まりました。先週から続く残業をこなし、終了とともに早歩きで駅に向かったのに目の前で電車が行ってしまう…。すぐにイライラしてしまいますが、こんな日常…
アルプスの少女ハイジとコラボ?した家庭教師のトライのCM、とても面白いですが見るたびに「これ大丈夫なん?」と思います。とくにおじいさんのキャラが崩壊していると思いますが、原作ファンからの批判はないのでしょうか? 当然あるとは思いますが、こんな…
こちらの診断テストをしました! 世界中で自分に合う国がわかるテストです。 http://www.playbuzz.com/sosuke10/2-6-2016-8-46-19-am?utm_source=twitter.com&utm_medium=ff&utm_campaign=ff結果はインドでした! あんまりピンと来ません。インドはいつか行…
今日は東京にいます。 ゆっくり更新出来ないからスマホからの更新。東京で外国人の方に道を聞かれました。 アジア系の方。多分台湾人。だいたいの目的地はわかったのでジェスチャーで応えましたが、北京語も英語も話せない自分が情けなく、申し訳ない気持ち…
おはようございます。筋トレ、英語の勉強、掃除…等々、順調にタスクを消化しながら休日を楽しんでいるKakeruです。 今朝は「ふるさと納税?わからん!」ってだけの話しです。 消費者として知っておくべき賢い知識が欲しい…(;´Д`)
こんばんは。オーストラリアへのワーホリが現実味を帯びないKakeruです。 今はワーホリ経験者のブログを読んだり、地味に英語の勉強をして気分を高めているところです…(´ε`;) 今日は温泉で出会った旅好きのおじさんの話し。
芥川賞作家の羽田圭介さん、なんかいいです! テレビに出てるとついつい見てしまいます。今日は、少し前に放送された情熱大陸の録画を見ていました。 食事は味に拘らず作り置きした同じメニューを繰り返し食べていたり、気分転換の為だけに筋トレをしていた…
今日はほぼ日手帳で出会った言葉のご紹介です。
賢くなりたい、とにかく賢くなりたい。 仕事でややこしい作業を振られるとすぐに理解できずしょーもない質問ばかり。 やっと作業自体に慣れてきたところ、まだ全体像を把握していないのに打ち合わせに参加させられた…(そんな時に限ってチームリーダーが不在…
こんばんは。二日目のキムチ鍋を食べて今夜の更新! 最近だらだらとスマホを見るのが楽しいです( ゚∀゚)
ブログのレイアウトを変更したいとずっと言ってますが、どうやら現状の無料ブログのままでは限界があるようで、それなりにカスタマイズするにはProにアップグレードする必要があるらしい…。いつかそこそこの人気ブログに成長したらアップグレードしよう!と…
2016年を迎え、仕事が始まり、最初の三連休が終わっていつもの日常に戻りつつある今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしですか?(゚∀゚) 突然ですが、GoogleのCMが凄く(・∀・)イイ!!と思いました!
まだ踏み込めていませんが、もしワーホリへ行った場合、貯金は全てなくなるだろうと思っていましたが、どうやらそうでもないらしい。うまく行けば黒字で帰国することも可能かも知れません!
ブログ毎日更新チャレンジ企画に参加表明したということで、みどりさん(id:midori32)さんのブログに紹介していただきました! midori32.hatenablog.com すごいですね…31名ですか(;゚Д゚) 改めて、このビックウェーブに乗れて良かったです。背中を押してくれて…
先日、病気で入院している旧友のお見舞いに行ってきました。
ブログ毎日更新チャレンジ2日目!今日は短めに…。 勉強や運動は"30分"やるのが丁度良い、という話しです。
今日は実家から更新しています。 本当にありがたいことですが、実家に帰れば母親が美味しいものを作ってくれます。メインだけでなく1品や2品必ず付いてくるし、おかわりは自由、おかずが無くてもお茶漬けの素は常備されているし、カップ麺もある。ここにいる…
無口で同類だと思っていた後輩が成長していました。 同類だと思っていた後輩 彼が入社した当時、どちらかというと大人しく周りとも積極的に交流しないイメージがあり、勝手に同類だと思い好感を持っていました。ただ、仕事は黙々とこなし、発想力もあったと…
「なんか体調が悪いな」と思ったら無理はしません。 特にこれからの寒い季節、無理をすると風邪を引いてしまいます。 今朝は朝活をやめました。 朝起きたときに、「なんか体調が悪いな…」と感じたら、朝活のリフティングはしません。続けないとうまくならな…
今年に入ってから、学生時代に一番仲が良かった友人とそりが合わない。 揉めては離れて、近づいてはまた揉めての繰り返し。 仕事等のストレスで攻撃対象にされているとしか思えない。が、売り言葉に買い言葉、改善の見込みなし。 共通の友人もいるので、また…